[Dragon Age 2]All That Remainsその3(ラスト)
Quest: All that remains(残されたもの)
殺人犯の動機は、自らの妻をネクロマンシーで復活させようとした事でした。母さんを救うことは出来ませんでした。
「愛してるわ。あなたはいつも私の誇りだった。」
------
「彼女は見つからなかったのか?」
「ごめんなさい、叔父さん。母さんは逝ってしまった。」
「お前の言った事は何もかも正しかった、あの花の事も…信じられん、あの子が逝ってしまったなんて。」
「それを何回言ったって、何も変わらないわ。」
「(泣き声)だけどなぜあの子なんだ?なぜリアンドラでなきゃいけなかった?」
叔父さんはアメル家の普通人。ネクロマンシーと言ったところで通じる人ではありません。
「母さんはもう居ない。理由が判ったら辛いのは和らぐかしら?」
「いいや、そうはならんだろうな。理由など判った所で何にもならん、そうだろう?」
「彼女をこんな目に遭わせたやつはどこに居る?リアンドラを殺したやつは見つかったのか?」
「彼はもう誰も殺したりはしないわ、それは確かよ。」
「そうか、それでリアンドラが戻ってくるわけでは無いにせよ、俺の慰めにはなる。」
「カーヴァーには知らせる必要があるな。グレイ・ウォーデンに手紙を送るよ、彼に届くといいが。」
「じゃあな、お前も元気を出せ。」
------
「何を言えばいいのか判らないが…ともかく、君に会いに来た。」
「何か言って。何でも良いから。」
「その…死は単なる旅に過ぎないと言われている。少しは慰めになるかな?」
「死とはメイカーの御許への旅立ちに過ぎない、そういうことね。」
「そうとも聞いた。」
「だが正直なところ、無駄話をしてこの瞬間を埋めようとは思わない。」
------
もうね、ノートとかサークルからの手紙とか、途中でネタバレしすぎなんですよ。ネクロマンシーとアンダースが言った瞬間「あーあ。」とリアルで声を上げた位ネタバレ。
そもそも白ユリ出す時点で駄目駄目。プレイヤーを子供扱いするのもいい加減にしなさい。これR18ゲームじゃなかったのか。それとも何か、"The First Sacrifice"(最初の犠牲)も"Prime Suspect"(第一容疑者)もすっ飛ばしたプレイヤーでも筋書きが判るように親切丁寧にしてみました、どうでしょう株主の皆様ってか。馬鹿にするな。
大体、(この後2ページくらい当該クエストの存在意義と改良すべき点に関して不平不満が続きますが、思い直してばっさり削除w そんなもの皆様見たくないでしょ。)
ヴァリックのアレくらいですね、このクエストで良いところがあったとすれば。
| 固定リンク
コメント