[Dragon Age 2]Fools Rush Inその2
棒も歩けば夜盗に当たる。ねえアヴェリン、この街大丈夫なの?
フレンドリーファイアーが右端のカーヴァーを直撃しています。街中で魔法使って良いのかな。夜だから良いのかな。
「もう数時間になるよ。ヘイダーは来てない。誰も。気に入らないよ。」
「『気に入らない』?そいつはこう言うんだろ、『何かマズいことになってるんじゃないか?』」
暗殺部隊の登場です。やっぱりねー。さくっと片付ける(いや、実際はかなり痛いんですが…)と、ヘイダーからの手紙が手に入ります。
「チャントリーに隠れて、悪党共にあたしを襲わせるって?あの臆病野郎。」
「行こう。逃がしやしないよ。」
この部分の台詞はカットシーンではなくバンター扱いですが、イザベラちゃんの頭の上にクエストマークが出ているので大丈夫。道に迷っても大丈夫。待っていてくれます。
また夜盗です。シングルDDで各個撃破。
何とかチャントリーに到着。イザベラが先に走っていくから。。。
つい最近来たような気もしますが、きっと気のせいです。
「イザベラ。俺がここだとよく判ったな。」
「手紙を燃やさないとは、部下の躾が甘かったね。」
「カスティロンは船が難破したと聞いて、大層心を痛めていたぞ。お前が生きているとなぜ知らせなかった。」
「うっかり忘れちゃったんだ。」
「はっ。レリックはどこだ?」
一瞬の間をおいて。
「無くした。カスティロンはあれ無しで辛抱するしかないよ。」
「無くした、だと?貴重な貨物を一杯に積んだ船を『無くした』みたいにか?」
「彼らは貨物じゃないよ、ヘイダー!あれは人々だった!」
「あの奴隷共は一人頭100ソブリンの価値があったんだ、それをばらばらに遠くへ逃がしちまいやがって!それどころか、今度はレリックまで無くなった、だと?カスティロンはそれを聞いたら良い気分じゃないだろうな、間違いない。」
完全に空気のホーク。一応聞いてみます。
「誰か、何が起きてるのか説明してくんない?」
あ、言葉移っちゃった。
「イザベラは悪い娘だ。完璧な取引を台無しにして、逃げやがった。聞いてないのか?」
「ちゃんと言ったさ!あんたと決闘する約束をしたと言った、あたしがやったとおり。で、あんたはフェアな勝負をしないだろうとも言った、あんたはやっぱりやらなかった。」
「後で話すよ、もしあんたが聞きたければね。今はそれどころじゃない。」
「カスティロンは気分が良くないそうね?他に気晴らしのネタを見つけた方が良いんじゃないかしら。」
滑るなあ……。
「ケリを付けるには、こうするしかないね。」
あれ、なんでヘイダーの顔に刺さないの?
さすがにそれはゼブラン級でないと無理か。イザベラは海賊だけど暗殺者じゃないしな。
| 固定リンク
コメント