カメラ買っちゃいました
こんなの買っちゃいました(^^ゞ Canon EOS Kiss X2です。
カメラの写真をカメラで撮影。やっぱりメカ物っていいなあ。
レンズはセットの手ぶれ補正付きレンズ(EF S18-55mm F3.5-5.6 IS)と、マクロ(EF S60mm F2.8 Macro USM)と、単焦点(EF 50mm F1.4)。
単焦点F1.4は私が買える範囲で一番明るいレンズで、店のお兄ちゃんに「家の中で猫を撮りたい」と言ったらお勧めされました。
あかるい!もの凄い明るいです。ISO 800ですがノイズも殆ど気になりません。
これは室内で、ベッドサイドのライトだけで撮影しました。
拡大すると、確かに暗いところにノイズが見られるのですが、こうやって切り取って小さな写真をパソコン上で見る場合は全然問題無さそう。うひょひょ(^o^)
もちろん明るい場所なら、毛の1本1本までくっきり。
滅多に撮れない口開け写真。F3.2でもここまでぼけます。
えっと、多分メイフラワー。
春の花は大きいけど色が薄く、初夏は小さく息絶え絶え。秋も暑すぎて小振りの花しか咲かないので、12月に咲く花が一番大きくて、品種本来の色が出ているようです。
イングリッシュローズはその名の通り高緯度のイギリス生れなので、大阪では暑すぎてちょっと可哀想ですが、その代わり新年まで花が見られます。
ライラックローズ。うちの家で唯一のライラック色の花で、遅咲きのため忘れた頃に大きな花が咲いています。外側で少し縮れているのは、暖かい日に水切れさせてしまったため。
無名のビオラ。ビオラとパンジーは毎年ミックス色の種をばーっと播いて、育った苗を適当に植えます(^^ゞ咲くまでどの色か判らないのも楽しみの一つ。
こっちは綺麗なレモンイエローでした。
| 固定リンク
コメント